お知らせ
令和3年3月3日、ひな祭りの行事食を提供しました。ひな祭りは「桃の節句」と言われ、春の訪れが感じられる、女の子の成長を願う行事です。
患者さまにも季節を感じていただきたいと思い、献立は桜の塩漬けを入れた桜ちらし、鶏天、はまぐりのお吸い物、ひなあられとしました。
ひな祭りには昔から「はまぐり」や「ひなあられ」が用いられますが、はまぐりは仲の良い夫婦を表し、「一生一人の人と連れ添うことが出来ますように」、ひなあられは娘の健康を祈願し、四季を意味する「桃・緑・黄・白」の4色で構成されており、「一年を通して娘の成長を祈る」という願いが込められています。
3月に入り、道筋につくしや菜の花をみかけ、春の訪れを感じる今日この頃です。これからも栄養がたくさん詰まった旬の食材を活かしたメニューを取り入れていきたいと思います。
〒830-0047 福岡県久留米市津福本町1012
0942-33-1581 (代表)
FAX 0942-33-1586
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 受付時間 8:30~12:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
14:00〜17:00 受付時間 13:00〜16:00 |
○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
9:00〜12:30 受付 8:30~12:00 |
14:00〜17:00 受付 13:00〜16:00 |
|
---|---|---|
月 | ○ | ○ |
火 | ○ | ○ |
水 | ○ | ○ |
木 | ○ | × |
金 | ○ | ○ |
土 | ○ | × |
日・祝 | × | × |